ヴォーカル録りも終わり、レコーディングは
順調です(^^)
ヴォーカル録りをする時って、精神的なものに
すごく影響を受けるんです・・・。
だから、縁起をかついで色々とやってみたり、
『これは喉にいい!』と聞くと、試せるものは取り合えず
試してみたりと・・・なるべく不安材料を減らして
万全な態勢で臨むようにしています。
以前やっていたことは、‟天丼”が喉にいい、と
聞いたので、唄入れの時は、毎日・毎日出前で‟天丼”
を取って食べてました(*_*;
一回食べて、たまたまなのかスムーズに進んだので、
ジンクスのようになってしまい、ひたすら食べました(+_+)
でも、ちょっと今回は‟天丼”の気分じゃないなーーー、と、
思っていた私・・。
それが、唄入れの朝起きると、少し喉がイガイガ
するではありませんか(゜゜)
うがいもして、鼻のお薬も飲んで、まぁ、なんとか
大丈夫かな~~~、となったところでいざスタジオへ・・。
一曲目は順調に進みました。そして、食事も特に
取らずに二曲目に・・・。
・・・う~~~~ん、やっぱり喉が・・・(;一_一)
どうしよっかな・・・と思った私は、あることを思い
出したのです!!!
だいぶ前になりますが、TVで海外のコーラス・グループ
のなかの一人が、歌う前にオイル(食用のねっ)を飲むと
喉が滑らかになる、って言ってたことを・・・。
私は『今日はコレだ!!!!!!』と思い立ち、ちょうど
その時、タイミング良くスタジオに向かっている、という
スタッフに、
『お願いします。エキストラ・ヴァージン・オリーブオイル
買って来てくだされ・・・。よろぴく!!!!』
なるメールを打ったのでありました。
何件も廻って、すんごい探したそうです・・・m(__)m
『何に使うんだ???』という疑問を持ちながら・・・
・・・ホント、お手数かけて、スミマセンでした・・・。
で、買って来てもらったのがコレ
です\(^o^)/

早速、小さな容器に入れて唄入れブースへ・・・・。
スタッフの誰一人その‟オリーブオイル(サラダ油でも
いいと思う)説”を聞いたことがないようで、そんな
私の奇行????を、『まったなんか変なコトやってる・・』
とドン引きな感じで見られていました。
でもね、要は、‟天丼”と同じ意図ですよね・・・。
直接飲むか、天ぷらとして喉を通すか・・・・(^^ゞ
『そんなんで良くなるの~~~~????』
と思われているのがビシビシと伝わって来ます。
となると、負けず嫌いの私は意地でも‟いい声”を
出さなきゃ、、、、と気合い入れまくりで唄いました。
結果・・・・良かったんです・・・これが・・・・
気持ちの持ち方で良くなっただけかもしれません。
でも、いいんです。効いてる、という思い込み!?が
精神的な面で大切なんです。
スタッフも気を利かせてくれたのでしょう・・・。オイル効果が
あった、と言ってくれましたよ(^_-)-☆
・・・・そして無事、二曲目の唄入れが終わったのでした(^_^)v
さて、果たしてホントに効果があったかどうか!?は後に、
是非皆さんの耳で感じてみてくださいね!!!!(^^♪
でも、なかなか気に入ってしまった私は、密かに、
次のLIVEではステージ・ドリンクと共に‟オリーブ
オイル”を置いておこうかな・・・・と企んでいるので
ありました(^^)/~~~
最近のコメント