運転
札幌、愛媛とイベントが続いてました。
昨日愛媛から戻って来ましたよ~(^^)
それぞれの会場に足を運んでくださった皆さん、
どうもありがとうございましたm(__)m
札幌・ビアパークでのLIVEは台風の影響で
残念ながら雨模様・・・。
でも、いつも来てくださる方々のお顔はステージ
からちゃんと見てましたからね(^_-)-☆
その他の会場では、少しづつでも一人一人とお話が
出来て、楽しいひとときでした(*^_^*)
昨日LIVEをしたフジグラン松山のようなスペースだと、
たまたま来ていて「初めて聴きました」と言って
CDを買ってくださる方がいらっしゃるので、思わず
心のなかでガッツポーズです(*^^)v
足を止めて聴いていただけるのって、ホント嬉しい!!
あっ、でも誤解しないでね。
わざわざLIVEのために足を運んでくださる方々には
もっともっとたくさんの感謝の気持ちを抱いてます(^.^)
いや~、それにしても暑かったぁーーーー(゜゜)
全国的に猛暑日が続いてますが、また東京とは違う、
何と言うか・・・‟潔い暑さ”みたいな感じ・・・。
蝉の声と、ものすごく合ってるんですよねーー。
まぁ私にとっては、それが懐かしい夏の空気なんです
けどね。
話が前後しますが、そんな暑さのなか、14日は
10学年下の八幡浜高校卒業生の同窓会に呼んで
いただいておりました。
3曲ほど披露させていただきましたが、みんなキラキラ
した目で聴いてくれていて、リアクションも素直で
ノリに勢いがあって、とても誇らしい後輩たちでした(^^♪
数時間の八幡浜の滞在にもかかわらず、少し実家にも
寄れたし、同郷で先輩の二宮清純さんオススメの
『すし光』にも行ったし(^^)充実した時間でした。
さて、問題はそこからです。
レンタカーを借りて6人で移動したてたんですが、
ブログネタ(私の更新があまりにも遅いから???)
のためか、暑い夏に恐怖体験をしてみたかった
からか・・・前々から‟運転してみろ!!”との指令が
下っていたんです。
ゴールド免許の私・・・。(運転しないし、車ないから
ね)5年くらい前にちょこっと運転して
それ以来ハンドルを握ったことのない私・・。
・・・・まさか、そんな私に本気で言ってる訳ないと
思ったんで話をされたときに、
『右折がない高速とかだったら出来るよ!!!』
と大口たたいてしまったのです。
・・・でもね、ひどいのよ。自分達は
後ろからタクシーで追っかけるだの、
ミュージシャンからは、だったらギャラ上げろだの、
言いたいほうだいなんです(>_<)
で、実際いざ運転席に座ると、全然違うんです。
以前運転した車と・・・・(当たり前なの???)
サイドブレーキの位置とかかけ方とか・・・。
急に怖くなって、『やりたくな~~~い』
と少し粘ったんですが、他の皆の方が覚悟を決めている
ようだったので???もう、行くしかない!!と思い
出発しました~~~(+o+)
もう、ずーーーーーっと緊張しっぱなしでした。
運転の感覚ってものが少しも体に残ってなかった
みたいで、力入りっぱなし(~_~;)
パーキングから次のパーキングまでの一区間、25キロ
の道のり・・・。
後ろから車が近づいてきたらドキドキするし、乗ってる
皆が怖がってるの分かるし・・・
それはそれは長~~~~~く感じた20分間でした(゜゜)
車をパーキングに止めた時には大きな拍手が・・・。
その時のレポートと実際運転してる写真は
事務局通信にのっけてあるみたいなんで、どうぞ
ご覧あれ!!!!(^.^)
今日の写真は同窓会での一こま。
一曲目は距離を置いて聴いてくれて
いましたが、『もっと近づいていいよ』
と言ったところ、こんな近くに
来てくれちゃいました(^^♪
これでも1メートル下がって
もらった状態。
楽しかったデス(^。^)
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (5)
最近のコメント