勝率10割!
な~~んて大きい口叩いたりしちゃってます。
ご無沙汰してて、すみません(>_<)
そう・・・またまた行ってきました!!
10割・・・・確かに間違ってはないですもんね(^^ゞ
今回は特にスカっと勝ってくれて、とっても
清々しかったです(^_^)
5-0のスコアで!
それに、この日は天気も良く暖かくて、野球観戦には
最高の日でした(^.^)
オープニングセレモニーも、二回目だったことも
あって前回より落ち着いて出来ました(*^^)v
国歌の方は、当日鼻炎がひどかったので、多めに
薬を飲んだんです。・・・すると、喉が凄く乾いて
しまって、そのせいでちょっと声の伸びがなかったのが
残念でした(>_<)
でも、あの独特のディレイ感は経験済みだったので、
慌てず、歌えましたよ(^^♪
さて、問題は『始球式』
前回へなちょこな球しか投げられず、恥ずかしい思い
をしたのでちょっと心配でした。
実際、試合の前にマッピーがキャッチボールをしてくれたん
ですが、半分もきちんと投げられなくて・・・・(*_*;
それを見ていた子供が、観客席から
「お姉ちゃん、頑張って!!!」
と声を掛けてくれたんです。
(もう、“お姉ちゃん”とお子さんに呼んで
いただける歳でもないのに・・・)申し訳ない・・・
でも嬉しいっ!!!・・・と心の隅っこで思いつつ、
なんて人の声援って、あんなに勇気をもらえたり、
パワーが漲って来るんだろう・・・・と改めて感じ、
俄然やる気になりました。
その甲斐あってか、本番は練習したなかでも
一番いい!?・・・いえいえ、マシな球を
投げられました(^_^)
もちろんマウンドの前から投げた、っていうのも
ありますが・・・(-_-;)
今回のはまだファンクラブ会員限定ページに
アップしてないみたいですが、今回のだったらまあ、
見られても大丈夫かな・???・・・・・・。
しかし、何より、愛媛マンダリンパイレーツの
勝利が嬉しかったです。
しかも、ラジオの番組にゲストで来てくれた浦川投手
の完封ゲーム☆で。
正直なところ、愛媛でマンダリンパイレーツが
どんなふうに捉えられていて、どれくらい受け入れられて
いるのか、普段東京で生活している私には実感として
つかみきれてないところがありました。
でもこの日、確かに熱く応援している人達がたくさん
いるんだ!!!ということがはっきりと分かりました。
私もサポーターの一人としてこれからも
応援し続けます(^.^)
四国リーグでの優勝、そしてたくさんの選手がプロ野球
チームへ巣立って行くことを祈ってます(*^_^*)
そしてそして、私の不敗記録もどこまで続くか
楽しみです(^v^)・・・また呼んでもらえる
でしょうか~~~~・・・・・
試合のひとこま
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
すばらしい投球でした。
あんな美しい放物線を観たのは初めて。
つわものは、おいらを含めて2人。
5人は来ると思った。
でも前回の2倍です。
勝率10割の、勝利と月の女神、
次回もあるよ、これは。おわり。
投稿: ペンペン2007 | 2007.05.03 23:27
応援してるチームが勝つと嬉しいものですね。
なんだか自分のお陰で勝ってるような錯覚に陥ってみたり…
勝利の後の美酒はさぞかし。
肝臓に気をつけて。
投稿: KYORO777 | 2007.05.04 00:20
始球式と国歌斉唱、ごくろうさまでした。マンダリンパイレーツの大事な試合には昌己さんが駆けつけた方がいいかもしれませんね !
本日の「HOT WAVE」、犬券? を「ケンケン」と言ってた件が妙に面白かったです !
投稿: shokofan-1963 | 2007.05.04 01:35
始球式、お疲れ様でした。今回は前より上手く投げることができたみたいでよかったですね♪アップされるのを楽しみにしていますね。
試合もマンダリンパイレーツの勝利でほんとよかったです!
投稿: こうじ | 2007.05.04 07:53
坊ちゃんスタジアム、残念ながら今回も行けませんでした。
地元なのに・・・。(T_T)
でも、翌日の新聞でマンダリンパイレーツが勝ったのを知って、
「さすが!」って思いましたよ!
今年は昌己さんに何度も愛媛に来てもらって、
マンダリンパイレーツに優勝してもらいましょう!
もちろん、始球式じゃなくって、ライヴで!
(ちょっと強引か?(^_^;))
投稿: ひがき@今治 | 2007.05.06 01:15
遅くなりましたが先日は国歌斉唱、始球式おつかれさまでした。
昨日のラジオからだと昌己さんもそのようですが
自分もこのGW中で出掛けたといえば今回の松山くらいでした。
でも天気も良くパイレーツも勝利したし楽しい思い出になりました。
投稿: みっちゃん | 2007.05.07 06:49
内野手の松坂恭平さんは、あの松坂大輔投手の弟さんだそうですね。
ところで、GWに昌己ファンの聖地(?)、八幡浜へ行ってきました。
細い道に入って、八幡浜高校の前も通ってきましたよ。
投稿: とりで | 2007.05.09 01:53