ドラリオン
G.Wの後半に行って来ました。
サーカスというものを生で観たのは初めてでしたが、
これまであった自分の“サーカス”というイメージ
には、とうてい収まりきらないスケール感の大きな
ものでした。
人間技とは思えないパフォーマンスのスペクタクル・
ショー!!!だということは耳にしていたのですが、
実際自分の目で、間近で観るとなると、ただただ
その迫力に圧倒されっぱなしでした(;O;)
展開にもスピード感があって、一瞬たりとも目が
離せません。
構成も素晴らしく計算されていて、最初の方は
拍手も“それなりに・・・”って感じなんですが、
ショーが進むにつれ、ぐいぐいと魅せられ、惹きつけ
られ、クライマックスでは客席が一つになって
割れんばかりの拍手を送らずにはいられなくなる
んです。
ひとつひとつのパフォーマンスを観てると、
『この人達はこのショーのためにどれだけの鍛錬を
積んでるんだろう』と想像して、何だか胸が熱く
なる思いがしました。
本当~~~に同じ人間とは思えない“技”の数々
なんですよねーーーーー。
あと、音楽もいい味出してました(^v^)
演奏も歌も“生”なんですね。
特に歌い手の方たちが(男女、ひとりずついました)
素晴らしかったです☆
職業柄、めっちゃ気になりマス・・・(^^♪
観終わって、パワーと元気とやる気をもらえたような
気がしました!!!!
・・・・そんな気持ちにさせてもらえるもの、って
いいですよね(*^_^*)
***********/////////***********
さてさて、昨年の10月に『夕立』をリリース
してからず~~~~~っと引っ張って!?来ましたが
いよいよ新しい作品を発表出来そうです!(^^)!!!!
これから本格的に曲作りをしなくちゃ、です(*^^)v
頑張るぞっ!!!!!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
新作、楽しみです!
投稿: T | 2007.05.13 16:56
幸せ。
投稿: ぜのっち | 2007.05.13 22:07
新しい刺激をうけた昌己さんの新作、期待して待ってます!
投稿: yasumori | 2007.05.13 22:10
そう、そう、昌己ちゃん、ほんとにそーですよね。
以前、ボリショイサーカスを観に行ったのを思い出しました。
新作はどんな感じになるんでしょうか、楽しみです!
投稿: ふっかん | 2007.05.13 22:49
僕達も、いつも昌己さんの歌を聴くたびにパワーと元気とやる気をもらってます。新曲とライブを楽しみにしています!
投稿: エイチャン&ヒロリン | 2007.05.14 00:26
新曲楽しみに待っていますね♪
今度はどんな曲だろう。
今から楽しみでドキドキワクワクします。
投稿: もこ | 2007.05.14 00:54
スペクタクルな、新曲ですな。おわり。
投稿: ペンペン2007 | 2007.05.14 03:37
良い刺激を受けられたみたいでよかったですね!
僕も機会があったら、生でサーカスを観てみたいです。
新曲、とても楽しみにしています!
投稿: こうじ | 2007.05.14 14:29
新曲、夏ごろ発売かな?軽快なノリでライブで盛りあがっちゃう様なのがいいな。秋発売かな?はにかむような切ない曲がいいな。その日まで期待して待ってます。
投稿: 桃水 | 2007.05.15 03:31
Sorry, I can't speak Japanese. So I have to say it in English.
★I love Junshin forever!!! ★
The melody is really melancholy, like the night sky. I couldn't describe it with language.
I will always support you in the another side of sea.
投稿: Junshin | 2007.05.15 20:24
昌己さんの歌を聞くと、青春時代にタイムスリップします☆私は高校生の時、野球部のマネージャーをしていましたが、「YELL-16番目の夏―」はほとんどテーマソングでした♪大人になって(もういい歳ですが・・・^^;)最近、昌己さんのことを思い出し、ネットで検索していて、まだ活動されていることを知り、とっても嬉しくなりました!今は東京に住んでいるので、次のライブは絶対に行きたいです!新曲も楽しみにしています☆現在は、結婚して大好きな主人と楽しく暮らしていますが、昌己さんの歌を聞いて、青春時代の甘酸っぱい気持ちを思い出してもいいですのもたまにはいいですよね(*^^*)主人にも昌己さんのCDを聞かせています♪カラオケでは、「恋が素敵な理由」は十八番です☆これからも、ずーっと素敵な歌を届けてくださいね!応援しています!!
投稿: あじさい | 2007.05.22 15:16
昌己さんの歌を聞くと、青春時代にタイムスリップします☆私は高校生の時、野球部のマネージャーをしていましたが、「YELL-16番目の夏―」はほとんどテーマソングでした♪大人になって(もういい歳ですが・・・^^;)最近、昌己さんのことを思い出し、ネットで検索していて、まだ活動されていることを知り、とっても嬉しくなりました!今は東京に住んでいるので、次のライブは絶対に行きたいです!新曲も楽しみにしています☆現在は、結婚して大好きな主人と楽しく暮らしていますが、昌己さんの歌を聞いて、青春時代の甘酸っぱい気持ちを思い出すのもたまにはいいですよね(*^^*)主人にも昌己さんのCDを聞かせています♪カラオケでは、「恋が素敵な理由」は十八番です☆これからも、ずーっと素敵な歌を届けてくださいね!応援しています!!
投稿: あじさい | 2007.05.22 15:18
昌己さん、こんばんは。ご無沙汰です。実は私も、ドラリオン気になってまして。大阪公演行こうかな、と考えているところです。
さて、いよいよ新曲ですか。楽しみにしていますね。
投稿: 律子 | 2007.05.23 00:06