マイ・フェア・レディオ
またまた愛媛に行ってきました。
超~~~久々のFM愛媛でのレギュラーです。
マイ・ブームを紹介したり、影響を受けた曲を
紹介したり、私自身の曲の当時の思い出を
振り返ったり・・・と30分を歌とおしゃべりで
お送りします。
その第一回目の収録に行って参りました(^^♪
今後も愛媛と東京、両方での収録になるので、
益々愛媛に帰ることが多くなりそうです。
私は愛媛出身ではありますが、八幡浜から
ほとんど出てなかったので、松山はまだまだ新鮮
なんです。
ラジオ・・・聴ける方は限られているかとは思い
ますが、聴ける環境にある方は、是非チェックして
ください(^_-)-☆
愛媛からじわじわ・・・と『夕立』がヒットしたら
嬉しいですね(*^_^*)
・・・そして夜は酒蔵が隣にある和食屋さんに
連れて行っていただき、美味しい地ビールと
日本酒と懐石を堪能しました\(^o^)/
お料理の写真、撮りましたので・・・・(^。^)。
ご覧ください。
その後は・・・この間LIVEをさせていただいた
"Monku"へ行ったのでありました。
JAZZのLIVEをやっていて、心地良~~いひとときを
過ごしました。
地ビールと
日本酒です。
徳利とお猪口が
とても綺麗!!!
・・・ごめんなさい。
写真を縦に回転させる術が分かりません。
皆さんが回転してください(^_-)-☆
海老の素揚げ
懐石のコースには
ありませんが、
地元で作ったハムを
からすみのように
大根にはさんでいただきました。
・・・そしてお約束の‟ジャコ天”です。
ご馳走様でしたm(__)m
なんだか、ブレてる写真が多くて
ごめんなさい・・・。
| 固定リンク
« LIVE in 松山 | トップページ | 数独 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
おおーっ。回転した、、。
LIVEをしたところにお客で行く。
いいなぁ、その余裕。
FM愛媛でのレギュラー、聴きたいな。
名古屋では無理かな。
投稿: ぜのっち | 2006.11.05 10:44
私の故郷、しまなみ海道 来島海峡にも寄ってみて
Ne!
投稿: 夢来ゆう | 2006.11.05 11:28
FM愛媛~聴きたいです☆
でも。。。聴けないですね。北海道じゃ。。。(涙
ラジオから色んな人に昌己さんの歌が届きますように~♪
地鶏鍋の写真美味しそうです~。
お鍋が食べたい季節ですよね☆
こちらは、雪虫も飛んで、もうすぐそこまで冬が来ています。
風邪などひかないように~体調管理に気をつけてくださいね~(o゜◇゜)ノ
投稿: もこ | 2006.11.05 13:05
>皆さんが回転してください(^_-)-☆
ウケた。(笑)
昌己さん、面白い♪♪
投稿: yumix | 2006.11.05 13:28
こんばんは。こんな時は、八幡浜人の私の登場?
ミカンの収穫作業を終えて帰って来ました。ラジオ楽しみにしていますね。
投稿: 律子 | 2006.11.05 17:50
続けて失礼します。
たった今、無事放送終了しました。来週も必ず聞きますよ。楽しみにしています。ではまた!
投稿: 律子 | 2006.11.05 20:31
「マイ・フェア・レディオ聴きました」なーんて毎週コメントしたいのですが、当方関東地方在住ですので聴けないのがとても残念です。FM愛媛聴取可能地域の多くの方に聞いて頂き、『夕立』がヒットすることを望んでおります。
投稿: syokofan-1963 | 2006.11.05 20:32
”井上昌己のマイ・フェア・レディオ”
今日が、記念すべき一回目のON AIRですね。
おめでとうです!!!パチパチパチ!!!!
しかし、愛媛と東京の両方での収録とは大変ですね・・・
でもまぁ、愛媛に帰るたびに、写真のような
美味しい料理が食べれるのなら、
毎回、愛媛収録がいいんじゃないっすか?
ねっ、昌己さん。
今宵は、綺麗な満月・・・。
投稿: ちゃもろん | 2006.11.05 21:04
あっ!もう放送終わってる。
愛媛と山口、直線距離ならわずか100Km、
次回は奇跡を信じて受信に挑戦。
だめなら回転でもしてよう。おわり。
投稿: ペンペン2006 | 2006.11.05 21:13
予定通り聴けました。
最近(でもないか?)中継局が今治にも出来たので(80.6MHz)、
クリアーな音質で聴くことが出来ました。
来週の放送、深夜1:30からになるそうですが、
何とかタイマー録音して聴こうと思います。
番組で言ってた作詞・・・ちょっと難しいかな?(^^;)
自分自身、今まで「できあがったものを聴く」とか「演奏する」っていうことはあっても、
「自分で詩を書く」とか「曲を作る」なんて、考えたこと無かったですから・・・。
投稿: ひがき@今治 | 2006.11.05 22:34
てんぷら。おいしそうですね。ビールが合いますね。あと、イタワサがあればまんぞくです。
投稿: ただしさん | 2006.11.06 21:04
エソ皮の竹輪は~????
投稿: 左脳右脳 | 2006.11.08 22:42
「木曜深夜 HOT WAVE」聴きました。
睡眠改善薬使わないので寝れる様になる事を望んでおります。
投稿: syokofan-1963 | 2006.11.10 02:00
松山に来てたんだあ~。てか 帰ってたんだね
(^^)
私は学生時代に松山に居て そのとき昌己さんの声がFMから流れてたのを 思い出します。
あ~~いいなあ・・松山。東京と愛媛の往復はたいへんでしょうけど 頑張ってください。
ポンジュース飲んで 放送ききたいなっ!
投稿: みの | 2006.11.10 19:08
料理美味しそうですね。
首を傾けながら見ました(^^)ぽきって鳴った
夕立のヒット願ってます(^^)
投稿: ひーさん | 2006.11.11 20:53
はじめまして。
FM愛媛で番組始まったんですねぇ。今日の愛媛新聞で知りました( ̄▽ ̄;)
高校の頃「ポップス・フレーバーランド」(でしたっけ?太陽石油プレゼンツかなんかの・・・)は録音して聴いてました。次回から忘れず聴きます。
投稿: 水瓶兎 | 2006.11.13 20:03
(´;ェ;`)ウゥ・・・
公式サイトのメールの問い合わせもチケットの申し込みも「送信できませんでした」になるのですが何故でしょうか・・・。
投稿: ライム | 2006.11.17 00:41
「木曜深夜 HOT WAVE」聴きました。
歯の浮く様な言葉、書こうと思いましたが、止めときます...
投稿: syokofan-1963 | 2006.11.17 02:49
(o*。_。)oペコッ
セキュリティーを最低まで下げたら、
無事申し込み出来ました☆
お騒がせしてすみませんでした。
投稿: ライム | 2006.11.21 22:59