レッスン
今回のお題『レッスン』は、『夕立』のカップリング
の『Lesson』ではなく、その名の通り‟お稽古ごと”
なるものです。
私が最後にレッスンを受けたのは、2000年にロンドン
に行った時になります。
STEVIE VANN という女性の先生にヴォイストレー
ニングをやっていただいてました。
それからというもの、何の習い事とも無縁の生活
を送っていた私でしたが、昨日、とうとう
足を踏み入れちゃいました。
それは・・・以前から興味のあった
「ホットヨガ」です。
家で地味~に縄跳びもいいんですが(^.^)
気分を変えて別の場所で気持ちよ~く汗を
流せて、メリハリBODY!!!を目指すには「ホットヨガ」
がいいんじゃないかなーーーと思い
体験レッスンを受けて参りました(^^)
室温38℃ 湿度65% のスタジオで腹式呼吸を
しながら色んなポーズをとっていきます。
ヨガに関しては、自分でも家で本を見ながらやったりしてたので
ちょっと余裕(?)でした<^!^>
でも、自分だけでやると、少し苦しくなると回数を減らしたり
手抜きポーズになったりしてしまいますが、やはり教えて
もらいながら皆とやっているとそうはいきません。
・・・そこがいいんですよね(^_-)-☆
水を補給しながらのレッスンで、飲むタイミングも
インストラクターの方が指示してくださいます。
普段汗をあまりかかない私ですが、
じわじわ~っと出てきましたよ(^_^.)
それでもやっぱり他の人よりはかいてないみたい
でしたが・・・(~o~)
・・・どんだけ新陳代謝が悪いの・・・私って(-_-;)
ホント極度の冷え性なので、これから寒くなってくると
特に体にいいんじゃないかな、と思いましたし、
終わったあとすごく心もカラダもスッキリして気に入った
ので即入会しました(*^^)
週1くらいのペースで続けていきたいです!!!
でも、いくらちょっと(?)余裕・・・といっても
やはり普段使わない筋肉を伸ばしたため、今日は
軽~~い筋肉痛の私でした・・・(>_<)
| 固定リンク
« 夕立 | トップページ | LIVE in 松山 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 配信LIVE(2020.04.27)
- ご報告(2020.03.31)
- 3月マンスリー♪(2020.03.23)
- ラジオ収録 報告(2020.03.21)
- 震災から9年の3・11(2020.03.11)
コメント
ホットヨガ、なんか、流行っているみたいですね。
汗かきな自分では、池ができそう。
投稿: ぜのっち | 2006.10.11 18:18
ホットヨガですか。いいですね。最近行ってない水泳でも復活できるといいかな。努力いたします。
投稿: ただしさん | 2006.10.11 20:55
私はエアロビクス通っていますが、やっぱり汗をかくと気持ちいいですよね。
私は4年目です。昌己さんも、ゆっくり続けてくださいね。
投稿: 律子 | 2006.10.11 21:42
今はホットヨガと言うのが
流行なんですかぁ~(^^)
パワーヨガとか色々ありますねぇ。
何か足とかつりそうな感じが(^^ゞ
投稿: ひーさん | 2006.10.11 21:51
私、体かたくて、ヨガ挑戦してみたいです。
お稽古事はピアノをやってた中学時代までで。。。
それ以降は何もお稽古みたいなことはしていません。
今だからこそ、できる何かをはじめてみようかな。って思いました。
ホットヨガ♪体にもよさそうでいいですね!
投稿: もこ | 2006.10.11 23:51
運動してないなぁ。
プヨンプヨンのおなかを、
さすりながら想う。おわり。
投稿: ペンペン2006 | 2006.10.12 22:45
”ホットヨガ”新種の暖かい飲みモンかと思った・・・
室温38℃ 湿度65%・・・読んだだけで熱い!
そん中で動くなんて、考えただけでさらに熱い!!
なんか効きそうだな、
いつか、ファン向けに”井上昌己ヨガ教室”
なんて事があるのか!?!?
今日は地元愛媛で、TVとRADIOですね
頑張って下さいね。
いいなぁ、愛媛在住のファンは・・・。
投稿: ちゃもろん | 2006.10.13 00:57
こんばんは、「木曜深夜 Hot Wave」聴きました。
昌己さんのメール方法等、よくわかりました。
当方、ヨーガの流れを汲む経絡体操による効果的なアーサナを少し試みていましたが、最近サボリ気味です。
この記事の「メリハリBODY!!! 」という響き、いいですね。
投稿: syokofan-1963 | 2006.10.13 01:59
ホットヨガ・・・前にV6の番組でやっていたの見た気がします。大人になると運動ってしなくなりますよねぇ~長く続けられるといいですね・・・
投稿: てんねこ | 2006.10.13 18:14