リモコンと鍵
昨日と今日、肌寒い日が続いてますね。
でも、明日はグッと暖かくなって、絶好のお花見日和
らしいじゃないですか・・・。東京は・・・。
さてさて、皆さんのご期待に添えなくて?(別に
期待してないって***?)ごめんなさい。
見つかっちゃいました。リモコンが・・・。
割と普通に・・・(・_・;)
リビングに置いてあるキャビネットの下の奥の方
に、ちょこんと居ました。
一度見て、ない、と思い込んでたんで、もうそこは
ノーマークで他の部屋の洋服ダンスの中とか(一度
そこで発見したことあったもんで・・・。)
ゴミ箱のなかとか(同じく一度そこで発見したこと
もあったもんで・・・。)を何回も探したり、
結構家のなか、ひっくり返しました・・・。
他に、洗濯機の中見たり、よもや、と思いながらも
冷蔵庫の中、隅々まで調べたり・・・と随分
無駄骨を折りました。
そして、もうあきらめよう・・・と思って、いつもの
定位置に座り、TVをぼ~っと見ていたところ、
待てよ・・・もう一度だけここ見てみようかな、
とふと思い立ち、キャビネットの下、奥深くに
手を入れてみたら・・・なにか触れるものが・・・。
あれっ・・・・これは・・・。
“がび~ん*****”
見つかった嬉しさよりも、
「これじゃ、ネタになんないじゃん」
という失望感の方が強く、しばらく呆然としてた
私でした(@_@)
でもね、これ性格ですかね。
小さい頃から、よく親にも注意されてました。
「あったところに戻しなさい」「出しっぱなしにするな」
「置く場所を決めときなさい」・・・と。
すぐに、『どこ置いたか分かんない病』になっちゃうんです。
う~ん、分かんない病じゃないな・・・
『同じ所に置けない病』です_(._.)_
これに関してはいつまでたっても学習能力ゼロでごわす。←って、
お前は西郷隆盛か!!!!ねぇねぇ、このつっこみは
合ってマスカ?????
そんな私なもんで・・・今でも一番困るのが、家の鍵です。
一応は置き場所決めてあるんですが、
出掛ける時に、「ない、ない」と上を下への大騒ぎして
しまうこと数知れず・・・。
そうして鍵をなくすことが多く、合鍵をいっぱい
作っておいたこともありました。
で、それを見兼ねた友達がちょっとオシャレなチェ-ンを
くれて、鍵つけて、首から提げとけ!!!とあたたかい?
アドバイスもくれました。まだ??純粋だった??私はそれを
真摯に受け止め、しばらく本当に鍵ペンダントを服の下に
こっそりしてた時期もありました。
デビュー後です。ありえなーーーいっ!!
見た目的にどうなのよ!!って感じですよね(@_@)
更に困ったことに、家ん中だけじゃなく、外でも失くすんです。
デビューしたての頃、ツアーの帰りに、方向が同じって
ことで、当時のギターリストさんに(江口の兄貴じゃないよ)
送ってもらってたんですよ。
そして、いざ家に着いたら、ないんです(-_-)
どこ探してもないんです。
旅帰りなのでおっきなカバンの中身全部出して探しました。
でも見つからなくて・・・。
もう夜遅かったから、不動産屋も閉まってるし・・・。
でも、多分なにか予感がしたからだと思うんですが、
鍵が見つかるまでギターさんに待っててもらってたんです・・・。
それで、やっぱり見つかんなくて・・・遂には新婚家庭の
ギターリストさんちにお泊りさせてもらったのでした。
その節はまったく、ご迷惑おかけ致しました。
朝ゴハンまでいただいちゃって・・・。
でも可愛い奥さんの作ってくれたオムレツ、すごく
おいしかったです(*^_^*)
ご馳走様でしたm(__)m
え~、きっとこれからも、こんなダメダメの私のままだと思います。
周りの方々にもお手数・ご迷惑お掛けすることと思いますが、
何とぞ、どうぞこの先も、よろしくデス"^_^"
*****昨日の夜ゴハン*****
私の大~~~好きなWINEをいただいたので、
(以前お友達にもらって、なんて芳醇でまろやかな 美味しいWAINEだろう、って感激したもの
なんです。“WOLF BLASS Black Label")
思い切って買っちゃいました。
ネットショッピングで・・・。
ごく少量ーーーーですが・・・
大好きなフォアグラを・・・。
スモークしたのを買ってみました。
なので、ちょっと色が???ですね^_^;
以前行ったレストランで、フォアグラを
リンゴソースでいただいて、すごく
美味しかったので、自分でもやって
みました。
自分でいうのもなんですが、
最高でした(^^)v
レシピはですね、勘と目分量で作ってたり
するので、ちょっと責任持って書けないかな、
と思ったんで、控えてたんですが・・・
・・・・それでも
“知・り・た・い”ですかぁぁぁぁあ???
って脅してる????私・・・。
ウソウソ・・・ご要望に応じて書きますよ(^_-)-☆
それから、ビーフシチュー。圧力鍋で煮込んだ
お肉がとっても柔らかくて美味しかったデス。
では、これから美容室に行って来ます!!!
LIVEの前なのでねっ。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (1)
最近のコメント